数日前、この記事↓を見て、
ハチ公もマスクしてる・・・と思った。
このあたりの街では、
▲あの人も
▲この人もマスク。
▲この子のマスクは可愛いけど小さすぎるような(ヒモが食い込んでるし)
▲ちゃんとハナまで覆ってあげなくては、と思ったらこうなるよね
▲そうにゃん(知ってる人は神奈川県民)もマスク(非売品)。
インスタでは狛犬とか銅像とかがマスクしてるのも見かけたし、たぶん今いろんなところでマスク姿の〇〇が出現しているに違いない。コロナ禍の今だけ見られる路上観察、いいなー楽しいなー探しに行きたいなー。でも今、用もないのに街中をうろうろできる状況でもない。
ということで募集します。皆さん、近所でマスク姿の〇〇を見かけたら写真を撮って送ってください。差し障りがなければこのブログで紹介させていただきます。いや、たまたま見つけたらで良いんですよ、周囲と自分の安全を確認した上で、もし手に入ったらぜひお願い致します。
ということで気づけば2か月ほどご無沙汰してしまいましたが、元気でやっております。生活にまったく変化がないので、ついつい更新をサボってしまった。何もない日常からどうでもいい話を捻り出して書くのが私の日記の趣旨だったはずなのに。いかんいかん。
そういえば、今月3歳の誕生日を迎えました。造血幹細胞移植を受けた方々は、生着した日を第2の誕生日にする人が多いらしいのだけど、私は生着日が2回あって結局よく分からないので、移植が行われた日を誕生日ということに設定しているのだけど、3年目にして早くも自分で忘れていて、数日過ぎてから「あれ?こないだ誕生日だった?」と気が付いた・・・3歳の私、ごめんよ。
いや、でももはや忘れているくらい日常的には普通に過ごしているということで、結構なことです。先日、3年目の検査をしに病院へ行ってきて(上の写真はほぼその時に集めたもの)まだ結果は出ていないけど、たぶん大きな問題はないと思う。もちろん、まだ3年目、何がきっかけで再発するかわからないし、油断はできないけど。このまま何もない日常に感謝して過ごしていきたいものです。